生理的にムリって言いたい

顔とか、臭いとか。
あたしの生理的にムリってそういうんじゃない。仲良くなれば、あんまり関係ないかな。

なんていうか、虚飾の人間がムリ(笑)
綺麗なカーペットめくるとカビだらけみたいなの見ると、

ゾッ

ってするでしょ?
それが気持ち悪い。

いや、人間だから、ちょっと卑怯だったり、嘘やごまかしで自分守ったりって普通にあるし、それ自体は問題じゃなくて。

普段からコテコテに自分を作り込み過ぎてる人間っているじゃない?何キャラ目指してんの?みたいな(笑)あー、人からこういう風に見られたいのね、好かれたいのね、尊敬されたいのねっていうのが見えちゃってシラけちゃうんだけどね。

そんな人がボロっと本性見せた時、異常に汚く見えるのよね。なんでだろ。

シンプルに口が臭い

じゃなくて

シンプルに嫌い

なんだろうな(笑)

嘘つきとか、ごまかし屋、すり替え癖。
大嫌いなのね。

潔癖かな。

静かにして!

教室を運営する上で、「静けさ」という環境を維持するのは、結構複雑で大変な課題。
子供らが集まってくれば、当然友達同士のつながりが増えていくし、仲の良い子同士は話したがる。

その上、授業の声や、自習室でのわからない問題の解説も「騒音」になりかねない。

線引きが難しい。
子供らが喋ってるからといって、何でもかんでも「静かに」「うるさいよ」と注意しても、効果あるどころか、かえって反抗心を生み、「目を盗んで」おしゃべりをする。丸わかりだけどね(笑)

「とりあえず仲良くなってからじゃないと。共通の話題とかで打ち解ければこっちの言うこと聞いてくれるから」
なんてオーナーは言うけど、ぶっちゃけそういう問題でもないと思う。そんなの一時的な効果でしかないことは私は見て分かっているし。

そもそも仲良くなるまでは黙認すんのか?って話。それじゃフェアじゃない。見て見ぬフリしてんの知ってんだからね。一方に注意しておいて、もう一方には注意しないって、筋通ってないし。

ただ私の中での迷いは別にあって。
将来によく分からない不安を抱えながらも、とりあえず目の前の勉強や課題をこなすのに精一杯な子供らにとって、友達との繋がりってすごく大事で。それがあるから頑張れるってときも当然あると思うの。

周りに迷惑をかけるということを度外視すれば、協力しあって、元気付けあって勉強している彼らの姿は至って健全で、それを無闇に引き離すことはとても抵抗がある。

「勉強」というものに対するそれぞれの考え方もわかる。頭の良い人たちにとって、勉強は一人でやるもの。自分一人ではどうにもならなくなった時だけ、少し手を貸してもらうだけ。

そんな人たちから見れば、成績の振るわないもの同士が結託して勉強している様は、足の引っ張り合い、もしくは傷の舐め合いに見えるようです。

実際にそうかもしれない。

でも私は本当にそうか?と思う。
私は中学のとき、友達ほとんどいなくて、ただ唯一小学校のときからの付き合いの友達と一緒に塾に行ってた。ちゃんと頑張れた。その子と一緒で楽しかったから。

必ずしもそうとは限らないっていうのを追求し出すと果てしなくなっちゃうから、あんまり良くないかもしれないけどね。どこかで決断しなくちゃいけない。

彼らに嫌われようと好かれようと、大事なことを見失わない大人でありたい。彼らが大事にしているものを、一緒に大事に出来る大人でもありたい。

それで引き裂かれる(笑)
右往左往してしまう。優柔不断だな(笑)

思いついたこと

前々から、やってみたいなーと思ってたこと。
何ていうか、「成功者」とか「有名人」とかじゃなくて、「仕事してる人」「その道で食べてる人」を呼んで、講演会や、実習授業みたいなのをやってもらう。

インターネットでは情報があふれて、簡単にアクセスも出来るようになって、「子供」と「社会」との距離は縮まってはいるんだけれど、でもそこで本当の「良い出会い」って、なかなか生まれにくいなって思うの。人って、どっちかというとネガティブな方へ吸い寄せられるじゃない?もう何の見境もない情報が怒涛のように押し寄せる中で、本当に知るべきこと、本当に面白いことって、かえって見つかりにくいように感じる。

人生の宝って、あたしはやっぱり「人との出会い」だと思う。そして、子供らにとって「大人との出会い」って、人生を左右する重要な要素だと思うの。

色んな仕事、色んな価値観、色んな世界に触れる機会を与えたい。ってまぁ、そういうの普通に学校とかでもイベントでやってるんだろうけど(笑)

その道の権威とかじゃなくて。仕事を楽しんでる人。仕事に真剣に打ち込んでる人。そういう人たちが、どんな思いで仕事をしてるのか、どんな人生を辿ってきたのか。

そういうのを、「講演会」とかって堅苦しい感じじゃなく、みんなで輪になって座り込んで、笑いながら語り合うような。そんな場があって良いんじゃないかと思う。

そういう話をしてくれる人を一人呼んだら、その次はその人が別の誰かを紹介してくれてバトンタッチ。テレフォンショッキング的な?(笑)

今日はカフェまでの道をポクポク歩きながらふとそんなことを考えた。

おちょいさん来てくれたらきっと面白いだろうなぁとか(笑)
(艸д゚*)ちら

とりあえず今はまだ構想中。
というか、自分の教室を持ってからそういうのやりたい。今はまだ「他人の教室の運営の手伝い」って感じだし。自分の思いを形にした教室で、それが出来たら最高と思う。

今度プロのカメラマンの講演会に行く予定。
そのとき、何かヒントになるものがないか、探りに行く。

余計なお世話

子供の時って、大人がいつも助けてくれて、育て世話してくれて、聞けば何でも教えてくれるもんだから、それが「当たり前」「普通」になっていく。

「それが大人の務めでしょ」と吐き捨てて際限なく甘える子供と、「いい加減甘ったれるな」と怒る大人。

スポーツしてる子だったら、自立するのにあまり苦労しない。スポーツは自分がどうにかしなきゃどうにもならないものだから。

勉強については、現代社会では大人のサポートが手厚すぎると思う。子供自身で考えて生み出さねばならないものを、先生や親が先回りして何から何まで用意してる。まるでお母さんが準備してくれてる暖かい夕食のように。

そうでなければ苦情も来るしね。今って。でも世話って、必要最低限を越えれば、それはむしろ害悪なのだと、今では子供らを見ていて思う。

これは世間に対する警鐘というより、自分自身の反省。ちょっと世話やき過ぎたわぁ。自分のやり方を見直す時にある気がする。
(#゚ロ゚#)そんな日々。

わーいわーい

おやすみだーぃ。
ゆったりワンピでサボサンダルで足引きずりながらダラダラ歩いてたら5回ぐらい足グキってなって転びそうになってめっちゃ見られて恥ずかしくてもう死にたい。
(;´Д`)ぁぁぁぁ

嘘。生きる。
\(#゚ロ゚#)おー!

愛される子

うちの生徒でSちゃんという高校1年生の女の子がいる。

その子はよく笑い、よくしゃべる。
ピーナッツみたいなつぶらな瞳をきらめかせて、心のままに喋りたいことを片っ端からしゃべる。

ちなみにウチは個別指導塾で自習室は私語厳禁。静かな空間にその子の明るく高い声はよく響いて、その子はよくオーナーから注意を受けてる。あたしもよく注意する。

でもその子はなんというか、可愛いのだ。

見た目とかでなく、なんというか、素直で、おっちょこちょいだけれど、自分の主張はハッキリしてて、とても寛容。

あたしはその子が可愛くてならなくて、つい構いたくなる。

問題が分からなくて困ると、彼女は目であたしを呼ぶ。磨りガラスの衝立が各テーブルにあるのだけど、その上から首を伸ばして、ミーアキャットみたいに背筋を伸ばして、瞬きもせずにこちらをじっと見つめてくる。

その様がおかしくて可愛くて。

きっとこの子は周囲の人に愛され、守られながら、幸せに生きていけるだろうと、若干の嫉妬を滲ませつつ(笑)、あたしはその子を見守っている。

愛される才能を持つ子。可愛い子。
自分の冷たさや暗さと対照的で、その存在を眩しく感じる。

前の職場では、そうだったんだけどな。明るく楽しく、みんなから暖かく迎えてもらえて、信頼関係が確かにあった。今はなんだか冷えた気持ちになることが多い。信じてもらえていない。このことだけでも今の職場を去りたい気持ちにもなる。わがまま?甘え?

何も認めてもらえていない感じ。それを望んでいたわけではないけれど、さすがにここまで働いていて、信頼されていないと、もういいやとつい手放したくなる。

あたしは待遇や休日の保証とか、そういうのに別にこだわりはない。ただ一緒に働く仲間とは、暖かい関係を築きたい。何だか今は、気持ちが悪い。居心地の悪さが取れない。

いや、違うかな。
単純に淋しいのかも。今の職場。
子供っぽい甘えかなぁ。

心から笑えたあの頃が懐かしくて遠い。
淋しいなぁ。

最高の離婚っておもしろすぎ

瑛太のどんくさくて細かくて嫌味なキャラ作りに感動(笑)

関係ないけど日記をつけてみようと思ったけど1日目で挫折。
(#゚ロ゚#)早くない?!

書くことありすぎて長くなって疲れてやめた(笑)あの子がどうだった、あの子とどうしたって話が職業柄ありすぎて、それ全部書いてたらやたら長くなっちゃった。

日記って・・・何?
(・_・?)

1日を振り返ったときの情報量多すぎて読み返すのも嫌になる(笑)
ピックアップした方がいいってこと?
(´・Д・)」それが出来ぬの。

そもそもなぜ日記をつけようかと思ったかというと、忘れっぽさの改善と、自分の仕事の振り返り的な?
(艸д゚*)的な?

ちょっと迷宮入りしてんのかな。
精神的に。
(((.. )( ..)))ドコドコ